
夏の扉
花月小鞠のYouTubeチャンネル月子堂にて使用した台本です。
ボイスドラマはこちら
------------------------------------------------------------------------------------
配役 ♂2♀3
所要時間 ~20分
登場人物
塚本一誠(つかもと いっせい)♂
主人公。特にこれといって目立った特徴のない普通の男子高校生。17歳。
よく幼馴染のみちると一緒に登下校をしている。帰宅部。
わりとなんでも受け入れるタイプ。
園原みちる(そのはら)♀
一誠の幼馴染。元気っ子。一誠同様帰宅部だが、体を動かすのは好き。
いつもにこにこしていて、食べることも好き。ちょっぴり天然。
お人好しのため、よく誰かに頼まれごとをされている。
乙華(おとか)♀
水の世界の城で暮らすお姫様。おっとりしていて、おしとやか。
姫として表に出るときは微笑みを絶やさないが、純粋で表情豊か。
人間の世界から来たという一誠に懐く。
珊瑚(さんご)♀
乙華に仕えている。キリっとしていて、自分にも周りにも厳しい。
渚(なぎさ)♂
乙華に仕えている。眠そうにしていて、自分にすごく甘い。珊瑚より背は高い。
あらすじ
学校の不思議な噂としてみちるに聞いた「夏の扉」。
偶然その扉を見つけた一誠は、水の世界でお姫様の乙華と出会う。
役表
一誠:
みちる:
乙華:
珊瑚:
渚:
------------------------------------------------------------------------------------
【通学路・朝】
駆け寄るみちる。足音。
みちる「一誠!」
一誠 「ん? あぁ、みちる」
みちるが一誠に追いつくと、ふたりで並んで歩く。
みちる「どうして先行っちゃうのよ」
一誠 「お前が寝坊するからだろ?」
みちる「家は隣なんだから待っててくれたっていいじゃない」
一誠 「待ってたらお前急がねぇだろ」
みちる「へへへ……まぁそれはさておき」
一誠 「さておくな」
みちる「ねぇ、一誠。夏の扉って知ってる?」
一誠 「夏の扉?」
みちる「うん。昨日友達に聞いたんだけどね、うちの高校に謎の扉が現れるんだって。
その扉の先には、異世界が広がってるとか!」
一誠 「へぇー……なんで“夏”の扉なの?」
みちる「え? なんでだろ。夏にしか出ないんじゃない?」
一誠 「なんか曖昧だな」
みちる「だってちらっと聞いただけだもん。
でもちょっと気にならない? 今度一緒に探そうよ」
一誠 「はいはい」
みちる「へへ、約束ね」
一誠 「わかったよ。それにしても、うちの高校にもそういうのあったんだな」
みちる「ねー。あたしも初めて聞いた」
一誠 「探して見つかるもんなのか?」
みちる「探さないことには見つからないでしょ?」
一誠 「そりゃそうだけど」
みちる「じゃあさ、今日の放課後――はだめだ」
一誠 「何かあるのか?」
みちる「うん。先生が頼み事あるんだって」
一誠 「またお前はそうやって」
みちる「別にいいでしょー。頼ってもらえるのは嬉しいし、困ってる人がいたら力になりたいもん」
一誠 「ま、お前らしいな」
みちる「へへ。ってことで一誠、今日の放課後」
一誠 「あぁ。先に帰って――」
みちる「待ってて?」
一誠 「……はいはい」
みちる「へへ、ありがとう。約束ね!」
【学校教室・夕】
みちる「じゃあ行ってくるね」
一誠 「あぁ。行ってらっしゃい」
みちる「ちゃんと待っててよ?」
一誠 「わかってるって。早く行け」
みちる「はーい」
みちるが教室を出る。
誰もいなくなった教室。
一誠 「つっても、暇だしなぁ。
腹減ったし売店でも行ってこようかな」
【学校廊下・夕】
廊下を歩いていると、少し見えにくい場所に見知らぬ扉。
(イメージ的には階段下の壁あたり)
一誠 「ん? ……扉、だ」
【回想】
みちる『ねぇ、一誠。夏の扉って知ってる?』
一誠 『夏の扉?』
みちる『うん。昨日友達に聞いたんだけどね、うちの高校に謎の扉が現れるんだって。
その扉の先には、異世界が広がってるとか!』
【回想終】
【学校廊下・夕】
扉の前に立つ一誠。
一誠 「いや、まさかな。
でもこんなところに扉なんてあったか?」
一誠 「……」(どうするか悩んでいる様子)
扉を開ける。
そこには、水槽のような場所。
一誠 「えっ。水の中?
どういう仕組みだ……?」
扉の向こうに手を入れる一誠。
一誠 「うお、ちゃんと水の感触する。
入ってみるか……?」
少し考える。
一誠 「……よし」
一誠が息を止めて、扉の向こうへ一歩踏み出す。
扉が勝手に閉まる。
息を止めたまま、焦る一誠。
扉は開かない。
一誠 「ん!?
んん、んんん……!」
一誠は気を失う。
【乙華の部屋】
一誠が目を覚まし、目の前に乙華。
一誠はベッドに寝かされている。
乙華 「あ……目を覚ましましたか?」
一誠 「え? 誰、ですか。それにここは……?」
乙華 「乙華と申します。ここはわたくしの部屋です」
一誠 「部屋? ……あ、俺は一誠っていいます」
乙華 「一誠様とおっしゃるのですね」
一誠 「あ、いや、様はつけなくていいです」
乙華 「わかりました。それでは、一誠さんと」
一誠 「はい。あの、それで俺はどうして乙華さんの部屋にいるんですか?」
乙華 「倒れているところを見つけたんです」
一誠 「倒れて……? あぁ、俺溺れちゃったんですよね。
助けてくれてありがとうございました」
乙華 「溺れた……。
あの、もし間違っていたらおっしゃって欲しいのですが……」
一誠 「はい」
乙華 「あなたは、人間なのですか?」
一誠 「は?」
乙華 「あっごめんなさい。説明いたしますね。
ここはアクアリオと言って、海底世界の国のひとつなのです。
あなたの暮らす人間の世界とは違う世界です」
一誠 「海底世界」(驚いたように)
乙華 「はい! 人間の方がいらっしゃることなんて、滅多になくて……わたくし、初めてお会いしました。
もしかして、扉からいらしたんですか?」
一誠 「は、はい。そうです。
……本当に異世界に来たんだ(独り言のように)」
乙華 「扉が現れたんですね……!
あの扉も、伝説の扉と呼ばれていて、滅多に現れないそうなのです!」
乙華が興奮したように一誠を見つめる。
乙華 「それであの、もしよろしければ、人間の世界のことを教えていただけませんか?」
一誠 「……はい。俺でよければ」
乙華 「ありがとうございます! 嬉しいです。
それでは、庭園の方でお茶をしながらお話するのはいかがですか……?」
一誠 「庭園、ですか?」
乙華 「はい! ご案内いたしますね」
【庭園】
窓から見える外は水中になっている。
庭園の中にお茶をするスペース(テーブル等)が置いてある。
乙華 「こちらです」
一誠 「水の中に見えるんですが……」
乙華 「あ、言い忘れておりました。
水の中ではありますが、人間の方でも呼吸はできるようになっているのです」
一誠 「え、そうなんですか?」
乙華 「はい。ですので、おそらく先程も溺れたのではなく、
息を止めていたせいで気を失ってしまったのかと」
一誠 「そ、そうだったんだ」
乙華 「ふふ、実際に試してみてください。どうぞこちらへ」
一誠 「んっ……」
水中である外に思い切って出てみる。
一誠 「あ、本当だ」
乙華 「ふふ、息ができますでしょう?」
一誠 「はい」
乙華 「それでは、紅茶のご用意をしてまいりますね。
そちらへお掛けになって少しお待ちください」
一誠 「あ、はい」
水中の庭園を見回す。
一誠 「……すげぇな。本当に息ができる。
完全に水の中なのに」
珊瑚と渚が現れ、珊瑚は剣を一誠に向かって突き出す。
珊瑚 「貴様、何者だ」
一誠 「え?」
珊瑚 「何故人間がここにいる」
一誠 「な、何故? えっと、扉から入ってきて」
珊瑚 「扉だぁ?」
一誠 「は、はい」
珊瑚 「扉とはどういうことだ。具体的に説明しろ」
渚 「珊瑚~。とりあえず剣は下ろして、ちゃんと話聞いてあげなよ」
珊瑚 「渚がそう甘いことを言うから隊の者たちも気を抜き、
このような人間が城へ入ってきてしまうんだ」
一誠 「城?」
渚 「いやぁ、警備はちゃんとしてると思うよ~?」
珊瑚 「ふん。それで、貴様はどうやって城へ入ってきた」
一誠 「えっと、扉を開けたら水の中で、息ができないと思ってたから溺れて気絶して、
それで目が覚めたらここにいました」(しどろもどろに)
珊瑚 「はぁ? そんな言い訳が通用すると思っているのか」
渚 「嘘はついてないっぽいけどねぇ」
珊瑚 「しかし――」
乙華が現れる。
乙華 「珊瑚、渚!」
珊瑚 「姫様!」
渚 「あ、お姫」
乙華 「この方はわたくしの客人です。珊瑚、剣を下ろしなさい」
珊瑚 「しかし姫様。これは人間で」
乙華 「わたくしが連れてきたのです。大丈夫ですから、あなたたちは仕事へ戻ってください」
珊瑚 「……承知致しました」
渚 「ほらやっぱり。じゃあね、お姫」
珊瑚 「渚! 貴様はいつもそうやって姫様を」
渚 「珊瑚が抜けて、隊員たちはみんな暇してるんだろうなぁ」
珊瑚 「……すぐに戻るぞ」
珊瑚と渚が立ち去る。
一誠 「……あの」
乙華 「ごめんなさい。どうか珊瑚を悪く思わないでください。
彼女は隊長として城を守ろうとしたのです」
一誠 「いや、それはいいんですけど。
乙華さんって、姫なんですか?」
乙華 「……はい。わたくしはこの国の姫でございます」
一誠 「へぇー」
乙華 「あの、でも、どうか態度を変えられないでください。あなたとは仲良くしたいのです」
一誠 「そ、それは別にいいですけど」
乙華 「……それでは、敬語もなくしていただけませんか?」
一誠 「え!?」
乙華 「だめでしょうか」
一誠 「い、いや。だめじゃない」
乙華 「ふふ、ありがとうございます」
一誠 「乙華さんは敬語のままなの?」
乙華 「……癖なのです。許してください」
長めの間。
しばらく話すふたり。
乙華 「はんばあがあ……!(ハンバーガー)
ここにはない食べ物ですね。とっても美味しそうです!」
一誠 「たまーに学校帰りに食べる程度だけどな」
乙華 「こうこう(高校)というところにも、ぜひ行ってみたいです。
一誠さんのお話を聞いていると、とっても楽しそうで……」
一誠 「じゃあ来ればいいよ。
……あ、でも人間の世界に来ることはできないのか?」
乙華 「……はい、行けません。
わたくしはこの国の姫ですし、それに――水がないと、生きていけないのです。
ここの水は人間の方には影響ありませんが、わたくしたちにとっては必要不可欠なのです」
一誠 「そう、だったんだ」
乙華 「はい。……一誠さん」
一誠 「ん?」
乙華 「ここに、残る気はございませんか?」
一誠 「え?」
乙華 「ここは人間にとっても快適な場所になっているはずです。
はんばあがあ(ハンバーガー)はないかも知れませんが、食事だってお口に合うはずです。
城で暮らすのが嫌でしたら、街の方にお家をご用意いたします。ですから――」
一誠 「……乙華さん」
乙華 「人間の方だからこうして言っているのではないのです。
わたくしは――どうしましょう」
一誠 「乙華さん?」
乙華 「離れがたく、なってしまったのです」
一誠 「……っ」
乙華 「一誠さん……」
一誠 「うん。俺も、離れがたいって思ってる」
乙華 「でしたら」
一誠 「でもだめなんだ。幼馴染と、約束してて」
乙華 「約束?」
一誠 「あぁ。夏の扉を一緒に探そうって」
乙華 「ここに来た時の扉のことですか?」
一誠 「……まぁ、うん。それはもう見つけたけど」
乙華 「はい」
一誠 「それと、もうひとつ。待ってるって約束したんだ。
俺が教室にいなかったら、きっと心配する」
乙華 「それは――戻らないといけませんね」
一誠 「うん。ごめん、乙華さん」
乙華 「いえ、いいのです。……いいのです」
一誠 「乙華さん」
乙華 「あの扉は、強い想いによって現れるという伝説の扉なのです。
その約束があるのでしたら、会いたい気持ちがあるのでしたら、すぐに帰れるはずです」
一誠 「そう、なんだ」
乙華 「ええ。戻りましょう、一誠さん」
一誠 「うん」
ふたりは立ち上がり、庭園を出る。
【扉の前】(城の敷地内だけど外のイメージ)
向かい合うふたり。
一誠 「乙華さん」
乙華 「はい」
一誠 「また来ます」
乙華 「ふふ、扉は伝説だと言ったでしょう? 滅多に現れません」
一誠 「でも会いたいっていう強い想いがあれば、現れるんだろ?」
乙華 「……っ」
一誠 「絶対会えるよ」
乙華 「一誠さん……!」
一誠 「乙華さん」
一誠は乙華を抱きしめる。
そしてゆっくりと身体を離す。
一誠 「じゃあ、また。乙華さん」
乙華 「ええ、また」
一誠が扉の向こうへ行き、扉が閉まった。
珊瑚と渚が後ろからやってくる。
珊瑚 「……姫様」
渚 「扉、出したのお姫でしょ?」
乙華 「どうでしょう。……人間に想いを募らせすぎてしまったのかも知れませんね」
渚 「じゃあまた会えるね」
珊瑚 「姫様の会いたい人ならば歓迎する」
乙華 「ふふ、そうですね。絶対に会えます……きっと、また」
【学校廊下・夕】
扉から出ると、そこは元の場所。
扉はなくなっている。
みちる「一誠!」
一誠 「あ……みちる」
みちる「まったく、どこ行ってたのよ。
教室にいないから心配したじゃない」
一誠 「ああ、ごめん。
ちょっと売店に行って――」
扉がないのを確認する。
みちる「ん? どうかした?」
一誠 「夏の扉」
みちる「へ?」
一誠 「いつにしようか。一緒に探すんだろ?」
みちる「え、うん! でも一誠から言ってくるなんてなんか意外。
なんでも付き合ってはくれるけど、一誠ってそういうのあんまり信じないタイプでしょ?」
一誠 「いや、そんなことない。信じてるよ」
みちる「ふーん?」
一誠 「今日はもう遅いから帰ろう」
みちる「うん!」
ふたりは歩き出す。
一誠 「絶対に会える……きっと、また」